X

Type keywords like Social Business, Grameen Bank etc.

ノーベル財団によるプレスリリース

ノーベル財団によるプレスリリース

ノーベル財団からの記者発表(プレスリリース)

2006年度ノーベル平和賞

 

ノルウェーのノーベル賞委員会は2006年度のノーベル平和賞を、社会の下層からの経済的・社会的発展に関する努力を鑑みてムハマ・ドユヌス氏とグラミン銀行に2等分して授与することを決定しました。永続する平和は、多くの人々が貧困から脱却する道筋を見出すことなくしては得られません。マイクロクレジットはそういった方法のひとつです。社会下層からの発展は民主主義や人権を促進するのにも役立ちます。

 

ムハマド・ユヌス氏は、バングラデシュのみならず多くの国々で、何百万もの人々の利益に資するためのビジョンを実際の行動にうまく転換することができるリーダーであることを自ら証明しました。なんらかの担保なしでの貧しい人々への融資は、不可能だと考えられてきました。ユヌス氏は30年前にささやかに

何よりもグラミン銀行を通じて、マイクロクレジットをこれまでにない重要なツールに開発してきました。グラミン銀行はその後に世界中で生まれることとなったマイクロクレジット業界の多くの団体・組織にとって、アイディアの源でありモデルになりました。

 

この地球上にあるいかなる個人であれど、まっとうに生きられる可能性と権利を有しています。ユヌス氏とグラミン銀行は、文化や文明を越えてもっとも貧しい人々でさえも自分たちの暮らしを発展させるために働くことができると証明しました。

 

マイクロクレジットは、特に女性たちが抑圧的な社会・経済状況に抗して闘わねばならない社会において、彼女らを解放する大きな力となりうることを示しました。人類の半分を占める女性が男性と平等の位置に立つことを抜きにして、経済成長と民主政治は充分に機能しえないのです。

 

ユヌス氏の長期的ビジョンは世界中から貧困を撲滅することです。そのビジョンはマイクロクレジットのみでは実現できません。だが、ムハマド・ユヌス氏とグラミン銀行は、それを実現する過程においてマイクロクレジットが主要な役割と果たすべきであることを示したのです。